【学術情報センター】『情報セキュリティ入門講座』の受講者募集について
公開日 2023年04月27日
?
日頃より情報セキュリティに不安を感じていませんか?
和歌山大学ではセキュリティの基本を学ぶための入門講座を開講しています。
PC、タブレット、スマートフォンに代表される情報機器は、仕事の効率化には無くてはならないものになってきました。これらの機器を使いこなせば職務の強力なツールになる反面、使い方を誤ると重大な情報セキュリティリスクにもなります。フィッシングやランサムウェアなど身近にセキュリティリスクは増えており、リスク内容もどんどん高度化しています。
これらリスクを少なくするには、システムによる防御だけでは限界があり、組織の構成員一人一人のセキュリティ意識の向上が求められます。しかし、最新の情報セキュリティを学ぶためには、マスコミ報道による断片的な知識だけでは十分でなく、網羅的?体系的に学ぶ機会が必要不可欠です。
和歌山大学が取り組む情報セキュリティリカレントコースでは家庭での情報機器の利用や組織の構成員に必要とされる入門的知識に始まり、ネットワーク技術者や管理者に必要な高度な知識へと段階的に発展する内容で構成しており、順次受講することでネットワーク管理者レベルの高度な内容まで学べるように工夫しています。
新入社員や情報機器に不慣れな方は入門講座を受講することで、情報セキュリティ技術の基本的な知識が学べます。本講座では、情報セキュリティに関するトピックを幅広く解説しますので、日々、情報セキュリティに不安を持っている方、セキュリティ対策を指示する立場にある方、セキュリティ対策を管轄する責任者の方はぜひこの機会に受講ください。
?情報セキュリティ入門講座?
開講期間:2023年6月15日(木)~8月3日(木)の全8回
授業形態:オンデマンド配信(一部オンライン授業)
募集人数:100名程度
受 講 料:33,000円
※詳しくは、チラシ?募集要項をご覧ください。
?
*クリックすると、画像が拡大します
?